「介護士になりたくて」 介護職員:平成29年度入職 Q&A すべて開くQ. ふじの里に応募した理由、きっかけは何ですか? A. 中学生の頃から介護に興味があったので、福祉学科のある高校で 介護の勉強をしていました。 高校の求人でふじの里の募集を知り、家からも通いやすいという 理由で応募しました。 Q. 実際に働いてみた職場の印象は? A. 和気あいあいとした雰囲気で、職員同士の仲がとても良いです。 仕事中も、仕事に関する相談やプライベートの話など、色んな会話が 飛び交ってます。 Q. ふじの里の良い所、改善するべき所はありますか? A. ふじの里の良い所は、人間関係が良い所です。 何か困った時には、上司や周りのスタッフが必ずフォローをしてくれます。 失敗して落ち込んだ時には、いつも声をかけて励ましてくれます。 改善するべき所は、部署がたくさんあるので情報の伝達に時間がかかることだと 思います。 日頃のコミュニケーションを大切にしながら、各部署で情報共有を行い、 みんなで力を合わせてご利用者のケアを行っていきたいです。 Q. これからの目標について教えて下さい。 A. ご利用者や職員の方など、人との接し方をもっと学びたいです。 介助の仕方や看取りケアなど、介護に関する知識も身に付けていきたいです。 ゆくゆくは、資格の取得に挑戦したいと思います。 Q. 最後に、応募者の方への応援メッセージをお願いします。 A. 中学生の頃から介護職になると決めていたけれど、いざなってみると、 わからない事も多くて正直しんどいこともあります。 しかし、ご利用者の笑顔や「ありがとう」とお礼を言ってもらえる瞬間に とてもやりがいを感じています。 是非一度、介護職になってみてください。